人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【礼二郎のつぶやき】

ついにご対面!

夢にまで現れたお方の生の高座をようやく拝見して参りました。
ついにご対面!_a0052916_15005590.jpg

新宿末廣亭での興行は日程的にも体力的にも絶対無理でしたし、池袋もこのままコロナの勢いが収まらないと興行自体が危うい、それならば浅草一本に絞って賭けてみるかと決意。Twitterで情報を収集し整理券配布30分前に列に並んでみました。
ついにご対面!_a0052916_15011630.jpg

幸運なことに着席出来るギリギリの番号を入手し、待っている間に友人から教えて貰った「亀十」のどら焼きの行列も偵察に向かうもやはり長蛇の列に戦意喪失して大人しく一旦帰宅。「問わず語りの松之丞」のアーカイブをBGMに2時間ほどお昼寝をして決戦に備えました。

さて、昼夜入れ替え時間の1時間前ぐらいに劇場についてみると既に人力車の往来を妨げるほどの待ち人の人だかり。通行人もなんだなんだと騒ぐ異様な盛り上がり。僕のテンションもうなぎ登り。なんて韻を踏んでる場合ではない。

貰った整理券番号から察するに一階席は無理であろうと判断して迷わず二階席へ。高座をほぼ真上から見下ろす形になる少々絶叫アトラクションのようなこの席を選んだ事が後々功を奏することになろうとはこの時は考えもしなかった。

前座一人を置いて始まった夜の部。ねづっちさん、米助師匠、円楽師匠など名の知れた名人達が面白いのは言うに及ばず、不勉強故存じ上げていなかった講談師や噺家さん達の何とも魅力的なこと。伯山先生のYouTube撮影番頭を務めている3人のうちの一人、桂鷹治さんの愛くるしい一席、神田松鯉先生・神田伯山でしか知らなかった講談の魅力を広げて下さった神田紫姐さん、客席を十分すぎるほど暖めて下さった三笑亭夢丸さん、昨今の練り上げられた芸と比べてしまうといささか緩く感じるも寄席にはちょうど良い塩梅のコント青年団さん、なんと同郷の大先輩だということが発覚した柳橋師匠、そして大役「ヒザ」を毎日務めていらっしゃるボンボンブラザースのほんわかとした愛しい芸。

誰一人として薄い印象の方はおらず、一晩経った今でもまざまざと思い出すことが出来ます。

そんな中、「参りました」と平れ伏したくなるお方がいらっしゃいました。

六代目三遊亭圓楽師匠です。

なんと噺はやらずに名人達の形態模写を披露するという不案内な僕にはそれが正道なのか邪道なのか判断はつかぬともただただ「あっばれ!」と感服しっぱなしの芸だったのです。

〆の名人に選ばれたのは亡き歌丸師匠。ヨロヨロと登場し座布団の上に仰向けになり顔に手拭いを載せるという大胆不敵な演出に会場はすすり泣きと割れんばかりの拍手の嵐。これだけでも十分に有り余るのに次の出番の松鯉先生の釈台をえっちらおっちら運んでくるというサービスぶり。

いつも笑点で見せる斜に構えたシニカルでキザな在り方が正直好みではなかったのですが、伯山ティービーで「あらら?このお方、もしかしたら全て演技なのかしら?」と心が傾きつつあったところへそんなパフォーマンスをされたものですから、単純な僕は一気にファンになってしまいました。

松之丞時代の語りでしか聞いたことがなかった「谷風の情け相撲」を松鯉先生が実に軽やかに和やかにおやりになり、ボンボンブラザースのホッとする芸で客席の異様な熱気も落ち着き、いよいよ真打の出番。

感無量でした。

つい先日拝見した「ウエストサイドストーリー」のグルグル回転する舞台が鮮明に思い出され、語りであるにも関わらずまるでアニメやCGを駆使した映画を想起させる演出に終始唸りっぱなし。果たしてこの人に演じられない人物像など無いんじゃなかろうか…と思うぐらい決して少なくない登場人物全員を巧みに演じ分け、キュウリに塩を揉み込むようにゴリゴリとイメージを観客の脳に擦り込む。めくるめく情景描写に450人の観客はすっかり心奪われ恍惚と聴き入る。

ふと、アドルフ・ヒトラーの演説が脳裏を過ぎりました。

ヒトラーの掲げた大義名分は最初は素晴らしいものであったと聞きます。結果こそ負の遺産となってしまいましたが、彼の成し遂げようとしていた全てが悪であったとは僕は思いません。

六代目神田伯山という人間はその類稀なるカリスマ性と話術という点ではヒトラーと酷似している気がします。目指すところが「選民主義」や「世界統一」ではなく、「くだらねえ派閥争いなんか辞めて風通しの良い気風作ろうぜ」であるからこそ、これだけ多くの支持を得ているのでしょう。ここに少しでも政治を揶揄するような匂いが紛れてきたら危険です。

本拠地を失った講談が寄席にお世話になることでかろうじてその息の根を絶やさずに済んでいる現状があり、一方ではその家主は二大派閥と小さな団体に分かれ高座に上がりたくても上がれない芸人が沢山いる有様。そんな時にあろうことか居候の身から一気に100年に一度の逸材が現れ、部外者であるが故に御大達も頬を緩めて好きにやれとけしかける。

彼の身にずしりとのし掛かる重責を思うと、張り扇のパンパンという乾いた音が銃声にも聴こえて手放しで笑えなくなった自分がいることに驚きました。

これじゃあどこぞの政治と大して変わらないじゃないか…

段々と悲しい想いに囚われ始めた時に、先ほどの円楽師匠の歌丸供養と松鯉先生の情け相撲がフラッシュバックしてきたのです。

お二人に限らず寄席に関わる全員が全身全霊で彼の襲名披露を援護射撃しているのです。俺たちの目の黒いうちはお前を一人で最前線に立たせて蜂の巣にする訳にはいかん!

スタンディングオベーションの中、真打の口から放たれた言葉はまさに全員の想いであったのでしょう。

「鈴本、ざまあみろ!」

言葉としては決して褒められたものでありません。しかしそこに込められた万感の想いは小屋を揺るがすほどの衝撃でした。

どうか彼が敬愛している亡き談志師匠のように生涯悪態をつき続け好き勝手に生きていけるような環境が整いますように。

どうか彼と同様気骨に溢れた青年達が現れているその芽を摘むような恥ずかしい国に成り下がりませんように。

あ、そうそう、二階席の特権について触れていませんでしたね。一階席だと釈台に隠れて見えないのですが、二階席からだと釈台に手を置いていない時の手の所作がよく見えるのです。松鯉先生が小噺をしている時に親指同士を割と高速でクルクル回していらっしゃるお姿がなんともまあ可愛らしくて、語りそっちのけでずっと指を見ておりました。ああやって噺に調子をつけているのだなぁと妙に親近感が湧き、自分も他人から見て不快ではない癖を身につけなくては、と思い直せました。

六代目伯山真打昇進襲名披露興行
@浅草演芸ホール

《夜の部》

鷹治/平林
ねづっち
小笑/転失気
夢丸/権助提灯
コント青年団
米福/近日息子
紫/出世の馬揃え
宮田陽昇
米助/野球寝床
口上
柳橋/長屋の花見
円楽/名人の形態
松鯉/谷風の情け相撲
ボンボンブラザ-ス
伯山/安兵衛婿入り
ついにご対面!_a0052916_15072203.jpg


by reijiro_kaneko | 2020-02-24 15:00
<< 皆様へお知らせです 伯山andシゲフジ愛 >>



ダンサー兼インストラクター『金子礼二郎』が気ままに呟いています。

by reijiro_kaneko
カテゴリ
タグ
最新のコメント
うーん、怪我ですか。心配..
by Annie at 14:33
yukiさん ほん..
by reijiro_kaneko at 12:10
慣れです、慣れ。 がんば..
by yuki at 11:49
ハニョポンタさん ..
by reijiro_kaneko at 22:59
昨夜アバターを観てきまし..
by ハニョポンタ at 13:29
ふぁるさん 初めま..
by reijiro_kaneko at 12:41
初めましてです。 私も..
by ふぁる at 02:15
ひさえさん おー!..
by reijiro_kaneko at 23:54
H先生、以前カザミアで受..
by ひさえ at 15:03
美保子さん とても..
by reijiro_kaneko at 11:23
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧